最新情報

最新情報
  • TOP
  • 最新情報
  • 給湯器のフルオートとオートの違いは何?
2024/11/06お知らせ
給湯器のフルオートとオートの違いは何?
水をお湯に温めて供給する給湯器には、「フルオート」と「オート」という2つのタイプがあります。どちらも自動でお湯を沸かしてくれる便利な機能ですが、一体何が違うのでしょうか?
フルオートとオートには、それぞれに異なる特徴や機能があり、メリットとデメリットが存在しています。
この記事では、給湯器のフルオートとオートの違いは何なのか詳しく解説していきます。記事を読み進めて、どちらがご自身の生活スタイルに合っているか判断してみてください。


◯給湯器のフルオートとオートの違い

フルオートとオートの違いは、機能の有無にあります。フルオートは手間をかけずに快適な入浴を実現したい方、オートはシンプルな機能で十分という方や、コストを抑えたい方におすすめです。

・フルオート

フルオートの給湯器は、毎日の入浴をより快適にするためのサポートをしてくれます。ボタンを押すだけで、お湯張りから追い焚き・保温・お湯の量の管理まで全てを自動で行います。また、設定に応じて温度も調節されるため、常に最適な状態で入浴が楽しめます。忙しい日でもボタンを押すだけで、完璧な状態を用意してくれるのがフルオートの給湯器です。また、入浴を終えた後に配管を自動洗浄してくれる機能も備わっています。

・オート

オート給湯器は、基本的な給湯器の機能に加えて、浴槽の自動お湯張り・追い焚き・保温機能を備えた給湯器です。フルオートのように自動でたし湯を行ってくれる機能は備わっておらず、手動での操作が必要になります。例えば、お湯張りをした後にお湯が少なくなった場合は、必要な量まで自分でボタンを押してお湯を足す必要があります。機能がシンプルな分、フルオートよりも導入コストを抑えられます。


◯給湯器のフルオートのメリット・デメリット

入浴が快適になる自動機能がたくさん搭載されているフルオートの給湯器ですが、メリットだけでなくデメリットも存在します。

・メリット

フルオート給湯器のメリットは、なんと言っても自動の便利さです。お湯張り・追い焚き・保温・たし湯、といった入浴に関する一連の操作をボタンひとつで完結できるため、手間がかかりません。また、設定した水位よりお湯が少なくなると自動でたし湯をしてくれるため「お湯が足りない…」ということが起こりません。フルオート給湯器を使用することで、ストレスの少ない快適な入浴を実現できます。

・デメリット

フルオート給湯器のデメリットとしては、導入費用が高めである点が挙げられます。高機能である分、初期投資や設置工事費がかかるため、予算に余裕が必要になります。また、自動機能が多いため毎日の使用によって、電気代やガス代が増加してしまう傾向にあります。便利にはなるものの、コスト面での考慮が必要になるでしょう。


◯給湯器のオートのメリット・デメリット

オート給湯器はフルオート給湯器に比べて機能面は劣るものの、お湯張り・追い焚き・保温まで自動で行ってくれる便利な機能です。フルオート機能に比べてシンプルではありますが、それでも多くのメリットがあります。

・メリット

オート給湯器は、入浴において必要最低限の機能をシンプルにまとめた給湯器です。フルオート給湯器に比べて初期コストが低く導入しやすいことがメリットです。また、機能がフルオートよりも少ないため、電気代やガス代が抑えられることができます。給湯器は日常的に使用するので、経済的に優しい選択肢と言えるでしょう。

・デメリット

一方、オート給湯器のデメリットとしては、フルオートのような自動機能が少ない点が挙げられます。フルオート機能のように、お湯が少なくなると自動でたし湯をしてくれる機能はありません。そのため、こまめにお湯の量を確認し必要に応じて手動でたし湯をする必要があります。逆に、たし湯によってお湯が溢れる可能性もあるでしょう。


◯まとめ

今回は、給湯器のフルオートとオートの違いは何なのか詳しく解説してきました。
フルオートは、お湯張り・追い炊き・保温・たし湯・配管洗浄までを自動で行う高機能な給湯器ですが、初期費用や後の電気代、ガス代が高くなってしまう傾向にあります。一方、オートはたし湯・配管洗浄が搭載されていないシンプルな給湯器ではありますが、コストを抑えることができます。

ご自身のライフスタイルに合わせて、最適な給湯器を選んでみてください。

一覧に戻る